おすすめ記事

嘘か真実か、切るのは命のワイヤー – 『Cut That Wire』心理戦マルチプレイゲーム

Cut That Wire  攻略、レビュー、紹介、CG、イラスト

『Cut That Wire』は、爆弾を前にした心理戦×ソーシャルディダクション系マルチプレイゲーム。
プレイヤーは椅子に縛られ、胸に爆弾を抱えた人質の一人としてゲームに参加する。
生き残るためのルールはシンプル──ゲームをプレイし、議論し、投票し、ワイヤーを切る。
ただし、4本のワイヤーのうち1本は即死。さらに仲間の中にはインポスターが潜んでおり、混乱を煽り、時間を浪費させ、爆発へと導こうとする。

Cut-That-Wire1-1024x576 嘘か真実か、切るのは命のワイヤー - 『Cut That Wire』心理戦マルチプレイゲーム
『Cut That Wire』Steamストアページより

最大4人のマルチプレイ
仲間と協力しつつ、誰が裏切り者かを見抜け

エンジニア役の存在
安全なワイヤーを見抜く力を持つが、信じるかどうかはプレイヤー次第

心理戦とブラフ要素
議論で相手を揺さぶり、投票で生死を分ける

制限時間付きの緊張感
議論を長引かせれば爆弾が爆発、即ゲームオーバー

カジュアル×ブラックユーモア
爆発シーンはコミカルに描かれ、笑いとスリルが同居

Cut-That-Wire2-1024x576 嘘か真実か、切るのは命のワイヤー - 『Cut That Wire』心理戦マルチプレイゲーム
『Cut That Wire』Steamストアページより
Cut-That-Wire4-1024x576 嘘か真実か、切るのは命のワイヤー - 『Cut That Wire』心理戦マルチプレイゲーム
『Cut That Wire』Steamストアページより

Among Us的な心理戦と爆弾解体のスリルを融合させた新感覚マルチプレイ。
「信じるか、疑うか、切るか」──その選択が勝敗を決める。

Cut-That-Wire5-1024x576 嘘か真実か、切るのは命のワイヤー - 『Cut That Wire』心理戦マルチプレイゲーム
『Cut That Wire』Steamストアページより

<発売情報>
発売日:2025年10月23日
開発元:WakaStudio
パブリッシャー:WakaStudio

<システム要件>
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (64bit versions required)
プロセッサー: Intel Core i3-8130U 3.4 GHz
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 770 or AMD R9 380
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 2 GB の空き容量

推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10, Windows 11 (64bit versions required)
プロセッサー: Intel Core i3-12100 @ 4.3 GHz or AMD Ryzen 3 5300G 4.0 GHz
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060 or AMD RX590
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 4 GB の空き容量

小学生のころからゲームの発売情報や中古の市場価格をまとめるのが趣味。 とにかく個人的な目線で発売情報やプレイ記録を投稿します。

コメントを送信

CAPTCHA


新作ゲーム紹介