おすすめ記事

3×3の盤上で繰り広げる知略の戦い – 『オートナイト団』PvP特化型のオートバトラー

オートナイト団  攻略、レビュー、紹介、CG、イラスト

『オートナイト団』は、Mumpitz Gamesが開発・パブリッシュするPvP特化型のオートバトラー。
プレイヤーは3×3のグリッド上にヒーローを配置し、戦闘が始まると自動でスキルを発動しながら戦う。配置や組み合わせ、シナジーが勝敗を大きく左右する戦略性の高いゲームだ。

オートナイト団1-1024x576 3×3の盤上で繰り広げる知略の戦い - 『オートナイト団』PvP特化型のオートバトラー
『オートナイト団』Steamストアページより

ヒーローはユニークなスキルを持つ個性派揃いで、同じヒーローを合成することでレベルアップし、より強力な能力を発揮する。戦闘中は状態異常(毒・凍結・アーマーなど)も発生し、バトルに深みを与える。

勝利を重ねることで「アンロックトークン」を獲得し、新たなヒーローをデッキに追加可能。カスタムデッキの構築や、他プレイヤーとのデッキ共有も可能で、戦略の幅が広がる。さらに、パッシブ効果を付与する「レリック」の存在により、毎回異なる展開が楽しめるローグライト的な要素も魅力。

ゲームモードはランク戦とカジュアル戦の2種類が用意されており、じっくり考えられるターン制限なしの設計も特徴。週替わりのチャレンジや、フレンドとの対戦も可能で、PvP好きにはたまらない内容となっている。

オートナイト団2-1024x576 3×3の盤上で繰り広げる知略の戦い - 『オートナイト団』PvP特化型のオートバトラー
『オートナイト団』Steamストアページより

3×3グリッドバトル
盤面にヒーローを配置し、戦略的に戦うオートバトラー。

ヒーローの合成と強化
同じヒーローを合成してレベルアップ、スキルも強化。

状態異常とスキル連携
毒・凍結・アーマーなどの効果で戦闘に深みを追加。

レリックとローグライト要素
パッシブ効果で毎回異なる展開を楽しめる。

カスタムデッキと共有機能
自分だけのデッキを構築し、他プレイヤーと共有可能。

ランク戦&カジュアル戦
競技性の高いランク戦と気軽に遊べるモードを搭載。

週替わりチャレンジ
用意されたデッキで最強構成を探る特別モード。

オートナイト団3-1024x576 3×3の盤上で繰り広げる知略の戦い - 『オートナイト団』PvP特化型のオートバトラー
『オートナイト団』Steamストアページより

『オートナイト団』は、小さな盤面に詰まった大きな戦略性が魅力のPvPオートバトラー。
戦略ゲームやオートバトラーが好きな人におすすめの一本。

オートナイト団4-1024x576 3×3の盤上で繰り広げる知略の戦い - 『オートナイト団』PvP特化型のオートバトラー
『オートナイト団』Steamストアページより

<発売情報>
リリース日:2025年11月7日
開発元:Mumpitz Games
パブリッシャー:Mumpitz Games

小学生のころからゲームの発売情報や中古の市場価格をまとめるのが趣味。 とにかく個人的な目線で発売情報やプレイ記録を投稿します。

コメントを送信

CAPTCHA